「미안해서 어떡하죠?」
(ミアネソ オットカジョ/申し訳なくて、(私は)どうしたらいいでしょう)
こちら、申し訳ないほどありがたく思っているという気持ちが伝わるひとことです。
眉間にしわを寄せて言うと効果的でしょう(ふふ)。
さて、今回は上記表現の「更なる丁寧版」表現をお届けします。早速その表現を
「너무 고마워서 몸둘 바를 모르겠습니다」
(あまりにも有り難くて、体の置きどころがありません→どうして良いかわかりません)
「그런 말을 들으니 몸둘 바를 모르겠습니다」
(そんなことをおっしゃって頂けると、(ありがたくて)どうして良いかわかりません)
ポイントは「몸둘 바를 모르다」ですね。
・몸두다:身を置く
・바:「方法、ところ、こと」の意を表す
です。目上の方に対してやスピーチなどでは、「미안해서 어떡하죠?」は
ちょっとくだけた感じがして使えないので、以上のような表現をお勧めします。
こういった決まり文句がさらっとでてくると「上級者!」って感じがしてカッコイイ
ですねぇ~~。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。