現在、亀の歩みながら『シゴトの韓国語』の改訂版執筆を進めております。
初級者向けの新書籍はかなりガラリと変わる予定で、当校の先生方という
力強い助っ人を得、作業を開始しました。
電話応対の章の本文を考えていたときのこと。本文の状況はこんな感じです。
Aさんが電話を掛けました。
Bさんが電話を受けました。
AさんはSさんと話したいのですが、BさんによるとSさんはいないとのこと。
そこでAさんの発するセリフとして、私が以下のような例文案を挙げました。
「메모를 남겨 주시겠습니까?」
(メモルr ナムギョ ジュシゲッスムニカ/メモを残して頂けますか?)
すると、とある先生が「それは、Aさんが発することのできるセリフでも
あるけれど、Bさんが発することのできるセリフでもあるので、中級者向けかな……」
え……っ? そうだったの? 要するに、
この瞬間の「메모를 남겨 주시겠습니까?(メモルr ナムギョ ジュシゲッスムニカ)」は、
Aさんが「Sさんにメモを残して頂けますか?」
Bさんが「Sさんにメッセージを残しておきましょうか?
のどちらにもなるというのです。衝撃。
私、6年以上も「シゴトの韓国語」にこだわっていたのに、知りませんでした!
この調子だと、これからも唸るような表現がいろいろ出て来るかな。
楽しみです~。皆さんも楽しみにしていて下さい(^^)。がんばります!
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。