先日、当校の先生とやりとりをする中で、「あれっ?今なんて言葉だったんだろう」
と思ったものがあったので、ご紹介します。
当校では年に数回、受講生限定の様々なイベントを催しています。いま企画して
いるのが「旧正月イベント~韓国雑煮とキムチ作り体験」。お料理の腕前バツグンの
K先生が「韓国のお正月を体験して欲しい」とご尽力くださることになりました。
K先生はこれまでもいろんな方に韓国料理を教えてこられているのですが、
イベントについて話し合っているとき、その体験談を混ぜながらこんなふうに
おっしゃいました。
일본 분한테 김치 담그는 법을 가르쳐 드리면 호응이 좋더라고요.
(イルボン プナンテ キムチ タムグヌン ポブル カルチョ ドゥリミョン
ホウンイ チョットラゴヨ/日本の方にキムチの漬け方を教えて差し上げると
〔呼應〕が良いんですよ)
この「호응(ホウン/呼応)」のところで一瞬「あれっ?いまの単語なんだろう」と
思ったのです。文脈から「반응이 좋다(パヌンイ チョッタ/反応が良い)」のことだ
というのはなんとなく分かったのですが……。
「先生、いまの‘ホウン’って……?」と確認し、
「호응이 좋다(ホウンイ チョッタ)」で、「反応が良い」「良い反響が得られる」と
いう意味になることが分かりました。
「반응이 좋았어요」も良いけれど、さっそく「호응이 좋았어요」も使ってみよう!と思いました。
そうそう、「반응」も「호응」も、きちんと通じさせるには「ㅇ(イウン)」パッチムの発音が
鍵を握りますよ~。ㅎㅎ(ふっふっ)
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。