の
出版記念パーティーを開催してくださいました。料理教室やスピーチ大会など、
普段は受講生の方が主役なのですが、この日ばかりは主役は私。嬉しいとともに、
なんだか申し訳ないというか、恐縮というか、落ち着かないというか、なんと
表現したら良いか分からないような感覚でした。
普段、受講生の皆さんには教室で接していても、このように改めて
スピーチをいただいたり、お声を掛けていただけるととても有り難く、
そのお言葉や思いに感動することしきり。感動する……今日の「知っトク」は、
こちらから。
학생 분들의 따뜻한 메시지를 듣고 감동을 받았어요.
(ハクセン ブンドゥレ タットゥッタン メシジルル トゥッコ
カムドンウル パダッソヨ/学生(受講生)の方々の温かいメッセージを
聞き、感動しました)
ポイントは、直訳すると「感動 もらいました(受けました)」となる
「감동 받았어요」を使う、というところです。
「감동했어요(カムドンヘッソヨ)」という言葉も使わないことはありませんが、
普段、韓国の方と会話をしていると、「감동 받았어요」の方を多く聞きます。
個人的な感覚ですが、「받았어요」の方がなんとなく、心の中にじわじわと
感動が染み渡っているニュアンスがあるような気がします。
この日「もらった」感動を忘れることなく、これからも皆さんのために
なる講座作りに邁進しようと心に誓った次第です。
受講生の皆さん、정말 감사합니다!(本当にありがとうございました!)
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。