前回話題を提供してくださった受講生Tさんが、
そのとき、こんなこともおっしゃっていました。
「いや~、先日韓国の取引先との宴会で乾杯の時に、上司が’ご唱和願います’って言ったんですけど、
そのとき一瞬韓国語でどう訳して良いか分からなかったんですよね。で、
같이 건배합시다.
(カッチ コンベハプシダ/一緒に乾杯しましょう)
と言ったんですけど、これで良かったんですかねぇ」
うぬぬ……「ご唱和」……「ご唱和願います」。
韓国語には、宴会のときに言う、このような改まった、格好付けた表現はあるのでしょうか。
「唱和」で韓日辞書を引くと、一応「창화」という言葉が出てきますが、当校の韓国人先生方に聞くと、
「そういう言葉は使ったことがない、聞いたことがない」とのこと。
そこで、「日本では、乾杯の音頭を取るときや万歳三唱のときに、少し格好をつけてそういう風に言うんですよ」
と言ったところ、「うーん、そういうことならこんな表現がありますよ」といくつか教えてくださいました。
それは、
같이 건배를 외칩시다!
(カッチ コンベルル ウェチプシダ/一緒に乾杯を叫びましょう)
→ただし、一緒に話していた別の先生は「そんな風に言うかなぁ…」とのこと。
意見が分かれてます(笑)!ご参考まで。
다 같이 만세 제창합시다.
(タガッチ マンセ ジェチャンハプシダ/皆さん一緒に万歳しましょう)
※제창:提唱 →へぇ~
다 같이 만세 삼창합시다.
(タガッチ マンセ ジェチャンハプシダ/皆さん一緒に万歳三唱しましょう)
※삼창:三唱 →お、そのまま
「제창(チェチャン/提唱)」は、このように万歳の音頭を取るときや、学校などで先生が
児童達に号令をかけるときなどに使ったりするらしいのですが、
乾杯の際には用いないとのことでした。
……と、Tさんの質問からいろいろと派生しましたが、結果から言うと、
Tさんがとっさに訳した「같이 건배합시다」は、それで良かったのだ、と言うことが出来るでしょう。
とっさの判断、素晴らしいですね。Tさんのご質問から私もいろいろ勉強することができました。
カムサハムニダ!
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。