いよいよ年の瀬が近づいて参りました。
「良いお年を」の一言が、なんとも良い響きになってくる時期ですね。
日本の会社では、「仕事納めはいつですか?」「仕事始めは1月4日です」など、
『仕事納め仕事始め』という言葉が頻繁に登場します。
韓国語で『仕事納め仕事始め』はなんと言うでしょう?・・・・・う~~ん・・・・。
この2語は、日本語独特の複合名詞だな、という気がします。
まず、文化的な背景から言うと、 韓国はご存知のように旧正月が大型連休とな
るので、日本で言う年末年始休業はありません。ほとんどの韓国の会社は1月
1日のみがお休みとなります。なので、上の日本語を韓国語にしようとすると、
「연말은 언제까지 일해요?」
(ヨンマルン オンジェカジ イレヨ?/年末はいつまで仕事をしますか?)
「1월은 며칠부터 일해요?」
(イルォルン ミョッチルブト イレヨ?/1月は何日から仕事をしますか?)
となるわけですね。うーん、なんだか寂しい。
『仕事納め仕事始め』の持つ言葉の独特のニュアンスがどうしても含まれな
いのですね。残念。
そこで、こんな韓国語もあります。
「종무식은 며칠이에요? 」
(チョンムシグン ミョッチリエヨ?/「終務式」はいつですか?)
「시무식은 며칠이에요? 」
(シムシグン ミョッチリエヨ?/「始務式」はいつですか?)
「終務式」、「始務式」は日本語にはない言葉ですが、漢字を見ていただけると
意味がお分かりでしょう。これはそれぞれ会社の会議室などに集まって、社長
から一言、というような式になります。
ただ、何度も言うようですが韓国のこの年末年始のお休みは1月1日のみなの
で、「終務式」、「始務式」の日程も言わずもがな・・・となるわけですね。
この日本独特の忘年会に始まる年末年始の高揚感(?)、なんとか伝えられない
でしょうか。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。