先日、年末イベントの翻訳大会で韓国人作家ソ・スランさんのエッセイを翻訳したという話題をお届けしました。
ソ・スランさんが私たち韓国語学習者に届けてくれたメッセージとして、哲学者のウィトゲンシュタインの、
■나의 언어의 한계는 곧 나의 세상의 한계이다.
(ナエ オノエ ハンゲヌン コッ ナエ セサンエ ハンゲイダ/自身の言語の限界は、すなわち自身の世界の限界である)
について、以前紹介しましたが、こちらは、受講生の皆さんの胸にとても響いたらしく、いまでもよく話題になります。
この日、もう一つソ・スランさんが届けてくれた名言があるのでご紹介しましょう。それは、
■외국어를 배운다는 것은 두 번째 영혼을 소유하는 것과 같다.
(ウェグゴルr ペウンダヌン ゴスン トゥボンッチェ ヨンホヌr ソユハヌン ゴックァ ガッタ/外国語を学ぶということは2つ目の霊魂を所有するということだ)
こちらはカール大帝の名言とのことです。
2つ目の霊魂……なるほどな、と思ったのですが、私が中国語のスピーチ大会に出場し、2位になったことがありました。1位の人との差は、まさにこの「霊魂」があるかない
かだった気がします。
その言葉の神髄に触れたかどうか。中国語を一生懸命学習し、語彙を増やし、会話もできるようになり…発音もイントネーションも表向きには完ぺきにしても何かが足りない、
つかめていない、それが「霊魂」だったのでしょう。
韓国語の場合は、なんとなくその「霊魂」に触れたような気分でいます。なぜか……、それが言葉になりません。言葉の「霊魂」とは何か、どうやったらそれに触れられるのか
、触れた気持ちになれるのか、考えてみたいと思っています。
それでは、また来週お目にかかりましょう。
감사합니다. 안녕히 계십시오.
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。