テレビを見ていて、少し前から「この言いまわし、昔はなかったような気がする…」と思うものによく遭遇します。
その一つが、「できる気がしない」。
お手上げだ、という感覚をユーモラスに語る感じで、悪くはないと思うのですが、単に「ここ何年かでよく使われるようになったかな…?」と思います。韓国語だと、
될 것 같지가 않다.
(トゥエr コッ カッチガ アンタ/できそうにない)
このようになりますかね。「-지 않다:~ない」が使われていますね。
わたしの場合、趣味の音楽活動で難曲を聴いたときや、難曲の楽譜を見たとき、周囲にそのようにつぶやく人が多いような印象です。
わたしは…、このひとことはなるべく言わないようにしています。人は「できない」と言った瞬間、フリーズ(思考停止)しますからね。いつでも「できる、できる」と思いな
がら行きたいものです。
現実は厳しく、気持ちだけで終わることもありますが、それでも何事もそのような姿勢でいたいですね。
それでは、また来週お目にかかりましょう。
감사합니다. 안녕히 계십시오.
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。