今年のクリスマスケーキは、子供のリクエストでサーティーワンアイスクリームの
ケーキにしました。スヌーピーのデザインでとても可愛いものです。
……さて、以上、カタカナのオンパレードでしたが、この中で私が韓国に留学して
いたとき、頻繁に発音しないといけなくて、そしてその発音が苦手で、
好きでなかった単語があります。それは……、
배스킨라빈스!(ベスキンラビンス/サーティーワンアイスクリーム)
です。韓国によく行かれる方はご存知かと思いますが、サーティーワン
アイスクリームは、韓国では「Baskin-Robbins」と、世界的に用いられる呼び名を
使います。日本が特殊なようですね。バスキンさんとロビンスさんが創業した
アメリカ発のアイスクリームチェーンだそうです。
そうなんです。この韓国語の発音が……しにくくてですねぇ、
まず、最初の「배(べ)」、「あれっ、배(べ)だっけ、바(バ)だっけ」と、あたふた。
お次は、ラビンス。ラは、「라(ラ)だっけ、러(ロ)だっけ」と、あたふた。
だって、Baskin(バスキン)-Robbins(ロビンス)なんですよ。
私の気持ち、わかってくれますか!?(ゼー、ハー、)
そんなことを瞬間的に考えないといけなく、いや、考えている時間がないので
発音はあやふやになり、言った後モヤモヤしたり、「発音、悪っ」と思ったり……。
そして、この嫌いな単語を頻繁に話さないといけなかったと冒頭で書きましたが、
語学堂の授業が13時に終わり、食堂で辛いスンドゥブチゲなどを食べると、
アイスクリームが食べたくなるんです。
「아이스크림 먹으로 가자. 배스킨라빈스나 갈래?
(アイスクリm モグロ ガジャ ベスキン ラビンスナ ガrレ/
アイス食べに行こうか。サーティーワンでも行く? )」
などと言いあい、延世大学のある新村のサーティワンアイスクリームに繰り出す
わけですが、いつもうまく発音できなくて、そんな自分にイラっとしていました。
いま住んでいてよく行くショッピングモールにはサーティワンアイスクリームが入って
います。お店の前を通るたびに、韓国語の発音の難しさを思い出し、なんだか
緊張感が走るのでした。
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。