先週、「冷麺の裏メニュー用語より」という知っトクをお届けしましたが、
韓国在住の心の友、Mさんより久しぶりにお便りを頂戴しました。
ちなみにMさんは日本人女性、文中に出てくるご主人は韓国人です。
==========
本日のメルマガで冷麺の注文の仕方について気になったので、
主人に聞いてみました。すると、거냉(コネン)や민자(ミンチャ)、
엎어말이(オポマリ)という言葉は普通の韓国人では分からないみたいです。
たぶん、冷麺マニアの間や우래옥(ウレオッ)など冷麺専門店だけで
使われているのではないか?と言うことでした。
거냉(コネン)
→얼음 빼 주세요~ (オルム ペジュセヨ~/氷を抜いてください)
민자(ミンチャ)
→고명 빼고 면 더 주세요~ (コミョン ペゴ ミョン ト ジュセヨ/飾りを取って麺をもっとください)
엎어말이
→곱배기 주세요~ (コッペギ ジュセヨ/麺を追加してください)
あえて当てはめるならこんな感じとの事でした。
==========
ありがとうございます!
そうですね。きっとこれらの用語はかなりマニアックなのでしょうし、
一部の地域やお店で通じるものなのかもしれません。
でも、そんなカスタマイズもできるんだ!ということを知っていただけた
のではないでしょうか。皆さんだったらどんな冷麺のカスタマイズを望みますか?
ちなみに……、台湾旅行で日本料理でなく韓国料理が恋しくなるほど
韓国料理が好きな私ですが、実は、冷麺だけは「うまく食べられない」のです。
この「うまく食べられない」という言い方が私としてはしっくりくるのですが、
人々が「あの噛み心地が良い」という冷麺の麺を、私はうまく噛めず、呑み込めないんです。
というわけで、ミンチャやオポマリは、想像しただけで冷麺に溺れてしまうような感覚に襲われます。
ビビンミョンなら割といけるんですけどね。朝鮮半島名物、北の冷麺だったらどうでしょうか!?
- <著者-パク・ヒジン>
skype韓国語教室CROSS OVER講師
日本に留学して音楽を勉強した経験を生かして、K-POPやドラマを使って韓国語を教えています。 この記事では、生徒さんの疑問に答えるという形でワンポイントレッスンも付け加えています。 私の記事を読んでくださった方が、少しでも韓国語の勉強に役立ててくだされば、嬉しいです。
- <著者-パク・ヒジン>
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
skypeを使った、韓国在住のネイティブ講師とのレッスン。
目的に合わせて、会話クラスから、K-POP、ドラマ、試験対策まで学習できます。
通学型の教室よりも低価格で、会話力が身に付くレッスンです。
- <skype韓国語会話教室CROSS OVER コンテンツ制作部>
※韓国語を配信・提供したい個人様または法人様は「お問い合わせ」ください。