
婚活パーティーでいつも緊張して、思うように話せないという経験はないでしょうか?
今回は、婚活パーティーで緊張する原因と対処方法を紹介します。
この記事を読むと、肩の力が抜けてきます。
婚活で緊張する原因は、相手にどう思われているか気になるからです。
上手に会話しようという気持ちが強いほど、緊張して何を話していいかわからなくなります。
「ここで結婚をどうしても決めたい」という焦りも、緊張する原因です。
すべての人に好かれようと、思っている女性も多いです。
過去に失恋した経験がある女性も、自分に自信持てなくて不安になります。

では、緊張した時はどのように対処したらいいでしょうか?
婚活パーティーは、自然体で参加しましょう。
無理をしてよく見せようと思っても、しんどくなります。
前回うまくいかなかったのは「縁がなかっただけ」と、考えるようにします。
出会いの場はたくさんあるので、いつでもチャレンジできます。
婚活パーティーに参加する前に、次のような質問を予想して答えを考えておくことです。
・出身地
・仕事内容
・休日の過ごし方
・趣味
答えを考えることで、一人の相手と話す時間が短くても不安が和らぎます。
緊張すると、無意識のうちに話し方にくせが出ます。
早口になったり、声が小さくなることはないでしょうか?
会話をするときに、ゆっくりと話すように意識してみましょう。

もしも思うように会話ができなくても、できるだけ笑顔で対応しましょう。
笑顔で接すると、印象が良くなります。
思い切って「緊張しているので」と話してもいいでしょう。
気持ちが少し、楽になりますよ。
相手も同じように、婚活で緊張しているケースが多いです。
緊張しながらも一生懸命話す姿を、「純粋な人」だと思う男性もいます。
男性と話すことができても、話が盛り上がらなかったというケースもありますね。
できれば、同じ趣味の男性と出会える趣味コンに参加してみましょう。
共通の趣味があるので、楽しく話ができます。
(C)wowKorea