
最近女性で、副業する人が増えています。
「本業の収入が少なくなった」「趣味に使いたい」
など、収入を増やしたいという思っている女性が多いです。
今回は、女性が始めやすい副業や人気の理由・注意点を紹介します。
副業を選ぶときは、自分の好きなことや趣味から探すと長続きします。
苦手な分野の仕事は、ストレスが溜まるので避けましょう。
女性が始めやすい副業は、どんなものがあるでしょうか?

・アンケート
アンケートは、マーケティング会社から送られてくる質問に答えて報酬をもらうシステムです。
隙間時間にできて、楽しみながらできるのが人気の理由です。
1件の報酬は少ないので、コツコツ毎日やることがポイントです。
・商品モニター
商品モニターは、企業が販売する商品を実際使ってみて感想を伝える仕事です。
新商品を試せるので、女性に人気があります。
たとえば、化粧品会社が新しく開発したコスメを実際に使うことができます。
商品が試せるだけでなく、ポイントが溜まる場合もあります。
企業にとっても、お客さんから感想を聞くことができるのでメリットがあるでしょう。

・覆面調査
覆面調査は一般のお客さんとして、店舗で商品を購入したりサービスを受けて依頼者に報告する仕事です。
指定された調査項目に従って、詳細なアンケートに記入します。
たとえば飲食店なら、料理の味だけでなく、従業員の態度やトイレの状況もチェックします。
店舗にマニュアルを持ち込むことができないので、事前に覚える必要があります。
外食が無料で楽しむことができるのが、覆面調査の魅力です。
・家事代行
依頼者の自宅で、料理や洗濯・掃除をする仕事です。
家事代行サービスの会社に登録して、仕事をスタートします。
特に資格がなくても、料理や掃除が好きならOKです。
研修制度がしっかりしているので、初心者でも安心して仕事ができますよ。
お客さんとのコミュニケーションをとることも、家事代行の仕事では大切なのです。
女性が始めやすい副業を紹介しましたが、注意点があります。
勤務している会社が副業OKかどうか、確認しましょう。
先にお金を払うサイトは、怪しいので避けることが大切です。
高額な商品の購入を勧めるような会社も、登録するのはやめましょう。
(C)wowKorea