
長続きするカップル。
すぐに破局してしまうカップル。
これらにはどのような違いがあるのでしょうか。
一緒にいるために、
思いやりを互いにもつことが大切です。
今回は、長続きするカップルがやらないことをご紹介します。
なかなか長続きしない方必見です!!

1.相手の傷つくことを言う
互いのために必要なことは言ったとしても
相手をわざわざ傷つけることは言わないでしょう!
冗談でも相手を傷つけてしまう可能性があります。
相手を思いやる気持ちが常に大切です!
2.自分の意見を正直に言わない
自分の意見や意思に反したことは言わないでしょう。
言いにくいことでも
しっかりと二人で話し合うことが重要です。
自分の意見を我慢していては、
いつかは我慢の限界がきます。
どんなことも二人で向き合うことで
より良い関係性が築けるでしょう!
3.身なりを整えない
付き合いが長くなっても
恋人の前でだらしない姿をみせないでしょう。
異性としてみてもらえるよう努力することで、
いつまでも仲良くラブラブなカップルでいられます!
4.相手に依存している
相手に依存しすぎると互いに疲れてしまいます。
カップルであっても
程よい距離感は大切です!
相手に依存しすぎず、
自分の趣味や友人、家族との時間を大切にし、
自立することで
互いにストレスなく心地よい関係性を築くことができます。
5.感謝の言葉を伝えない
感謝の気持ちを伝えないのはおすすめできません。
付き合いたてでも、
長年の関係性でも変わりありません。
感謝の気持ちは想っているだけでなく
言葉にすることで初めて伝わります。
感謝の気持ちを伝えるようにしましょう!!

以上、長続きするカップルがやらないことをご紹介しました。
恋人と長続きするためには、
素直でいること、
思いやりを持つこと、
日々の感謝を伝えること
が大切です。
いつまでも付き合った当初の気持ちでいることは
難しいかもしれません。
しかし初心に返り、互いの大切さを
再確認する機会を作るとよいでしょう。
仲良く、ラブラブで
信頼しあえる関係性を築くために
参考にしてみてください。
(C)wowKorea