
休日は楽しみなものですが、意外とすることがなくて思いもよらず暇になってしまったことってありませんか?せっかく楽しく過ごそうと思っていたのに、時間を持て余すなんてもったいない!今回はそうならないように、ある程度休日の予定を作っておくコツをご紹介します。
休日に何も予定がない場合でも、どんなことをするかざっくりと決めておくのはおすすめです。たとえそれが実行されなかったとしても良いので、暇になったら何をするかを決めておくだけというゆるいスケジュールです。一緒に出かける人を巻き込まないよう、一人で楽しめる趣味を盛り込みましょう。

例えば、ネットフリックスなどに加入しているなら、事前に観たい映画やドラマ、アニメをマイページに追加するなどして、すぐ観られるようにしておいてください。観たいものがないなと探している時間がなくなりますし、休日の楽しみを増やすことができます。
次の休みが晴れる予定なら、健康のために少しウォーキングをすると決めてみるのも良いですね。太陽に当たるのは良いことですし、メンタル的にもリフレッシュできるので自分の好きなタイミングで出かけられるように予定しておきましょう。

特に買いたいものがなくても、近くのお店に行ってウィンドウショッピングをしようと計画するのもおすすめです。お店の中を歩くだけで少し運動になりますし、いつもと違う環境に身を置くことでストレス発散になるからです。特に季節の変わり目は商品も入れ替えられるので出かけてみましょう。
このように、休日の予定をざっくりと決め、万が一突然暇になってしまった時に何をするか目安を作っておくと便利です。たくさんの仮の予定を作り、そのうちその時に気分が乗るものを選べば良いのです。その日のうちに全部できないような量を想定しても問題ありません。次の休み、またはその次の休みにやっていけばいいのですからね。これで満足できる休日が過ごせます。
(C)wowKorea