ダイエットや美容のために、グルテンフリーの生活に興味を持っている女性は多いのではないでしょうか。グルテンフリーとは、小麦粉の入った製品を食べない生活のこと。要は昔ながらの和食を食べていれば主だった小麦粉由来の製品を食べずに済むのですが、現代で実行するのは大変なのでしょうか。

グルテンフリーの苦労のひとつで、そのうちかなりのデメリットになりうるのは市販の製品がほとんど食べられなくなるということです。つまり、ほとんど自炊しなければならないので、料理が苦手な人、嫌いな人、忙しい人にとっては至難の業となります。




スーパーやコンビニなどで食品の原材料名を見てもらうとよくわかるのですが、ほとんどの商品に「小麦粉」の記載があります。今まで食べていたもののほぼすべてに小麦粉が使われていたのだと知ると、どれだけ人間の食生活に貢献していたのかと思い知らされるでしょう。

ただ、助けとなるのはYouTubeなどで紹介されている、グルテンフリーの商品紹介です。コンビニでも買える製品を紹介してくれているので、それをメモすれば自炊の手間を減らすことができるでしょう。

また、グルテンフリーのつらいところ2つ目は、パンや麺類が食べられなくなることです。もともと和食だという人でも、今後小麦粉を主として使っているパン、うどん、パスタ、ラーメンなどが食べられないとなると、食べたくなった時につらいもの。インスタントやレトルトも気軽に食べられなくなるので、その辺りは少しなら良いと妥協するか、グッとこらえるかの2択となります。




一方で、パンなら米粉パンのように、食べられるものもあります。ただ、一般にはあまり売られていないものですし、ネットで買えたとしても高いこと、米粉から作らなければいけないことなどがデメリットとなります。

ダイエットや美容、健康のためにも良いとされるグルテンフリーの生活ですが、やると決めたら食生活において覚悟が必要になります。

(C)wowKorea