
気になる人の悪い噂が聞こえてきたら、あなたならどうしますか?噂として割り切るか、それとも真実を確かめるか、もし本当だったら諦めるか、それともその人の個性として好きでい続けるか、悩ましいところです。
噂というのは自分で確かめない限り真実ではありませんが、けれどそれを当の本人に聞くのは相当勇気が要りますよね。「〇〇さんたちがこんなことを言ってましたよ」と言うと他人の陰口を言っているようにもなるのであまり印象が良くありません。

女性のうち、噂は所詮噂止まりなのだから気にしないようにしているという人もいます。気にし始めたらその人のことが見えなくなるので、自分が見たものだけを信じるという派ですね。
逆に、気になって仕方がないならこれはもう思い切って確かめる、正解まで導きださないと気が済まないという人もいます。この場合の確かめる方法は本人に聞く以外に、友人に確かめてもらう方法があります。特に男性同士なら話しやすいでしょうから、男性の友人に頼むと良いでしょう。
では、もしその悪い噂が本当だとしたら、気になる人のことを諦めますか?諦めないという人の意見では、それもひっくるまでその人だからという考え方や、それを直してあげたいという考えもありました。

一方、悪い噂が本当なら付き合わないという場合は、その内容が濃いものであれば幻滅するという声が多くありました。自分や周りに被害が及んだら嫌だということから、少し遠巻きに見るという声も。気になっていたのにその時点で引いてしまったらもはや好きではないということでした。
火のない所に煙は立たぬとも言いますが、疑わしきは罰せずとも言います。どうしても噂が気になる場合はまず真実を確かめるところからスタートし、心のもやもやをしっかり晴らしてからどうするかを検討してみましょう。付き合ってから変わる場合もありますし、巻き込まれる可能性もあるので考えるなら慎重にいくべきです。
(C)wowKorea