
名古屋で何故か台湾にはない「台湾ラーメン」が名物になっていますが、台湾にない料理を勝手に台湾ラーメンと名乗って作ってしまうのも考え物ですね。しかし!台湾ラーメン、非常に気になります!名古屋名物になるくらいだからさぞかしおいしいのでしょうね。ですが、現地に行くのはお金がかかるので家の近所にあるディスカウントスーパーで台湾ラーメンのカップ麺を見つけてしまいました!これは食べるっきゃないということで食べてみました。
今回は名古屋名物台湾カップ麺の食レポです!
■味:非常に辛い

まず、一番重要な味ですが、とにかく辛かったです。スープに七味が沢山浮いてます。スープの色も見るからに辛そうとは思いましたが火を噴く辛さです。本場名古屋の台湾ラーメンもこんなに辛いのでしょうか。ごはんは最高にすすみます。あと、野菜炒めを投入すると味がマイルドになります!
■麺のコシ、太さ:コシはある。細麺。
ニュータッチのカップ麺は全体的に細麺が多いですが、台湾ラーメンカップ麺も細麺でした。こんなにスープが辛いのだから麺ももう少し太ければ味が絡んで麺のおいしさがアップするのではないか感じました。
■カロリー:カップ麺にしては低いほうかも

カロリーは写真に表示してあるように400㎉いきません。割と低めですよね。カップ麺だけならごはんを食べずに食べられる人なら低カロです。でもごはんと一緒に食べると本当においしいです!
■総合評価:★★★☆☆
総合評価★3つなのはスープが辛すぎて喉が痛くなるのと細麺をもう少し太くしてほしいところです。本場名古屋の台湾ラーメンを食べたことがないので比較ができないのが残念ですが、カップ麺単体で食べた感想はこのような感じです。
いつか名古屋にいって台湾ラーメンも堪能してみたいですね。しかし台湾に台湾ラーメンは存在しないのになぜ日本の名古屋に台湾ラーメンが存在するのか非常に謎ですね。
(C)wowKorea