
みなさんこんにちは。みなさんは今遊びに行ったりお付き合いしている男性はいますか。今回は女子のおひとりさまについてお話しします。
まず、おひとりさまと聞くとみなさんはどんなイメージを抱くでしょうか。さみしいイメージ?悲しい、みじめなイメージ?
一人が平気な女性は自立しているイメージはありませんか?
一人暮らしをしている女性は料理も洗濯も家事全般を一人でこなして、それこそ自立精神が強いですよね。

そんなかっこいい女性を世間はいつからさみしい、みじめなイメージとイメージつけたのでしょうか。
私はおひとりさまと呼ばれる自立した女性はさらに一人の女性として魅力的になる時間を与えらているのだと考えています。
結婚する前に生活力を身に着ける時間。映画や本を読んで教養を身に着けて人としてさらに成長する時間、おいしい料理をつくれるようになれる技術を身に着ける。一人でやり遂げたことがすべて自分のためになるのです。
しばらくして運命の男性とご縁がある方、そうでない方もいるとおもいますが、どっちに転んだとしても人は後悔するし、これでよかったんだと思うときもあるし、その時々の気の持ちようで人の心は変わっていくでしょう。
あなたが今一番こころに留めておかなければならないのは今目の前にある自分の人生を楽しむことです。今目の前に不満があったらそれを解消する努力をしましょう。
そうすれば、たとえこれから一人で生きることになっても楽しく生きられるはずです。誰がおひとりさまなんて言葉を作ったかはわかりませんが、この「おひとりさま」という言葉にマイナスイメージを持たないでほしいです。
先ほども言いましたが自立している女性はそれだけでかっこよく、輝いて見えます。一部の男性からは「一人でも生きていけそう」なんて心無いことをいう人もいるかもしれませんが、そんなことを言う人は放っておけばいいのです。
今おひとりさまの方はどうか誇りをもって生きてください。

(C)wowKorea