吉備津神社が、600年の歴史が息づく本殿・拝殿の再建を祝い、世界的に著名な照明デザイナー、石井幹子氏による特別なライトアップを開始します。

概要

イベント名:吉備津神社 国宝 本殿・拝殿再建600年記念ライトアップ
照明デザイナー:石井幹子氏
ライトアップ開始日:2025年11月21日  18:00~20:30 (17:30 受付開始)
場所:吉備津神社境内(本殿・拝殿内、本殿東側広場)
施設概要:宗教法人 吉備津神社
代表役員:宮司 藤井崇行
所在地:〒701-1390 岡山県岡山市北区吉備津931
イベント概要:600年の節目を祝し、東京タワー・姫路城・エッフェル塔などを手がけた石井幹子氏によるライトアッププロジェクトが始まります。

東京タワーを超える美しさを期待

このプロジェクトでは、世界の名建築を美しく照らす照明デザインのエキスパート、石井幹子氏が、神社建築史にその名を刻む吉備津神社の本殿・拝殿に新たな命を吹き込みます。照明演出により、桃太郎伝説にまつわる物語性と、実に600年の歴史を今に伝える独自の建築様式が一体となり、社殿の感動的な美しさを引き立てます。

1年間の長い祭典を楽しんで

点灯式では、この日一日限りの特別演出プログラムが披露されます。そして以降1年間、季節や地域文化、伝説に基づいた様々なテーマのライトアップが展開されます。春夏秋冬、それぞれの時期に風景と物語が交融する光の演出が吉備津神社を彩ります。

まとめ

伝統と革新が交差し、時を超えて伝わる美しさを余すところなく味わえる照明プロジェクト。桃太郎伝説が息づく聖地の新たな魅力を堪能しに、吉備津神社にぜひ一度足を運んでみてください。



詳細はこちら