
子育て世代の家庭は
たくさんお金がかかりますよね。
生活費、教育費などを育児しながら稼ぐのはとても大変なことです。
子育て世代を助けてくれる国の制度がいくつかあります。
今回は、子育て世代に貰えるお金を10選ご紹介します!!
対象になっているのか確認して
利用してみましょう!!

1.児童手当
児童手当は子育て世代全員に貰えるお金です!
2024年10月から制度が変わり
所得制限なし、第3子以降3万円、高校まで貰えるようになりました!
子どもが生まれたらすぐに手続きしましょう!
2.妊婦健診費用助成
妊婦健診費用助成は妊婦健診の費用を一部助成してくれるものです。
初期は4週間に1回、
出産間近になると1週間に1回受診しなければなりません。
自治体によって助成費用は異なりますが
とても助かる制度です!!
3.出産育児一時金
出産育児一時金として
子ども一人当たり50万円貰えます!
年々あがり続ける出産費用に合わせて
一時金も拡充されています。
4.出産手当金
出産で会社を休むと支給されます。
支給期間は産前42日間、産後56日間です。
支給金額は給料の⅔で
会社員の方が対象となります。
5.育児休業給付金
育児休業中に貰えるお金です!
180日までは給料の67%
それ以降は50%となります。
条件つきですが最長で2歳になるまで貰えるので
会社に申請しましょう!!
6.子ども医療助成金
子どもの医療費を一部または全額助成してくれる制度です。
自治体によって助成内容は異なるので
確認してみてください。
7.育児扶養手当
ひとり親世帯の方が対象です。
所得や子の人数によって支給額が変わるので
確認してみましょう!
8.幼児教育・保育の無償化
3〜5歳で幼稚園、保育所、認定こども園などに
通う場合無償になる制度です。
9.高等学校等修学支援制度
高校などの授業料を支援する制度です。
所得制限があるので注意しましょう!
10.子育てエコホーム支援事業
家を建てると最大100万円の補助金が出ます。
対象であるか確認してみましょう!

以上、子育て世代に貰えるお金を10選ご紹介しました。
子育てには何かとお金がかかるので
使える補助金は、しっかりとチェックしておきましょう!
(C)wowKorea