「かゆい」「フケが気になる……」など、頭皮の乾燥に悩んでいる人も多いのでは?顔と同じように頭皮も乾燥するため、毎日のケアが大切です。そこで今回は、頭皮が乾燥する原因や対策方法をご紹介します。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

〇頭皮が乾燥する原因




1.乾燥しやすい体質

脂性肌・乾燥肌など、肌質は一人一人異なります。年齢を重ねることで皮脂の分泌量が減り、乾燥が気になることもあるでしょう。

2.シャンプーの仕方

・洗浄力の強いシャンプーを使う
・1日に何度もシャンプーをする
・40度以上のお湯で洗い流す

上記のようなシャンプーの仕方は、皮脂を必要以上に洗い流してしまうので注意が必要です。

3.髪や頭皮をしっかり乾かさない

シャンプーのあと髪を濡れたままにしておくと雑菌が繁殖しやすくなり、頭皮環境が悪化。頭皮の乾燥を招いてしまうこともあります。

4.生活習慣の乱れ

睡眠不足・栄養不足など生活習慣が乱れると肌はもちろん、頭皮のトラブルも起こりやすいですよ。

〇頭皮の乾燥対策って?




1. シャンプーの仕方を見直す

頭皮の乾燥を防ぐためには、正しく洗浄することが大切です。

・シャンプーの前にブラッシングする
・ぬるま湯で予洗いする
・シャンプーは手のひらで泡立ててから髪に馴染ませる
・指の腹を使ってやさしく泡立てながら洗う
・しっかりと洗い流す

お湯の温度は約38度を目安にしましょう。マイルドな使用感のシャンプーを選ぶのもポイントです。

2.きちんとドライヤーで乾かす

シャンプーのあとは、髪の根元までしっかり乾かしましょう。ただし、熱によるダメージを防ぐためにも、ドライヤーを使う時間は最小限で抑えたいところ。ドライヤーをする前に、タオルドライをお忘れなく。吸水力の高いタオルを使用するのもおすすめです。

3.オイルを使ってマッサージする

1週間に1~2回程度、シャンプー前にホホバオイルやベビーオイルを使って頭皮をマッサージするのもよいでしょう。

・髪をブラッシングする
・オイルを手のひらに馴染ませる
・指の腹で頭皮にオイルをつけながらマッサージする
・オイルをしっかりすすぎシャンプーする

以上、頭皮が乾燥する原因や対策方法をご紹介しました。毎日のケアや生活習慣を見直して、健やかな頭皮を目指しましょう。


(C)wowKorea