訪朝の米教授「北朝鮮は哨戒艦沈没事件で謝罪しない」
李明博(イ・ミョンバク)大統領が1日の記者会見で、南北対話の前提条件として 北朝鮮に哨戒艦「天安」沈没事件と延坪島砲撃などについて、あらためて謝罪を要求したことを受けての発言。
李明博(イ・ミョンバク)大統領が1日の記者会見で、南北対話の前提条件として 北朝鮮に哨戒艦「天安」沈没事件と延坪島砲撃などについて、あらためて謝罪を要求したことを受けての発言。
身元が不確かな中国人女性との業務協力という裏ルートを利用するなかで、一部資料が流出し、この過程で一部領事の不適切な関係と、さらなる資料流出があったと説明した。
【ソウル24日聯合ニュース】北朝鮮の魚雷攻撃による海軍哨戒艦「天安」沈没事件の当日、韓国軍が北朝鮮の130トン級潜水艇が出航した情報を認知しながら、対潜警戒態 勢の強化措置を取らなかったことが公式確認された。
江陵観光開発公社は23日、北朝鮮の砲弾の残がいを国防部から譲り受けたことを明らかにし、北朝鮮の潜水艦などが展示されている同公園に展示し、安保意識の向上に結びつけたい考えを示した。
【ソウル22日聯合ニュース】26日に北朝鮮の魚雷攻撃による海軍哨戒艦「天安」沈没事件から1年を迎えるのに合わせ、複数の北朝鮮脱出住民(脱北者)団体が25、26 の両日に白リョン島で北朝鮮を批判するビラを散布する。
【ソウル22日聯合ニュース】北朝鮮人権問題を扱う韓国の市民団体「反人道犯罪調査委員会」は22日、北朝鮮の魚雷攻撃による韓国海軍哨戒艦「天安」沈没事件から26日 で1年を迎えるにあたり、米ワシントンとニューヨークで23~27日(現地時間)に追悼行事を開催すると明らかにした。
韓国軍と民間による合同調査団は海底から回収した魚雷推進体にハングルで「1番」と書かれている文字な どを根拠に、沈没事件は北朝鮮の潜水艇(130トン級)の魚雷攻撃によるものと結論付けたが、北朝鮮はいまだに認めていない。
【釜山25日聯合ニュース】今年1月に韓国のケミカルタンカー「三湖ジュエリー」を乗っ取り、韓国軍に身柄を拘束されたソマリアの海賊が、昨年4月に発生した別の韓国籍 船「三湖ドリーム」の乗っ取り事件にも加担していたことが分かった。
【ソウル21日聯合ニュース】インドネシア政府は21日、15~17日に訪韓した特使団の宿泊先のホテルで起きた侵入事件に韓国の情報機関、国家情報院がかかわったとの 報道を受け、韓国政府に事実関係の確認を求めた。
統一部が17日にウェブサイトで公開した「開城工業団地の主要統計」によると、昨年12月末現在、開城工業団地で働く北朝鮮労働者数は前月比952人増の4万6284人を記録した。
【春川27日聯合ニュース】大法院(最高裁判所に相当)は27日、いわゆる「朴淵次(パク・ヨンチャ)ロビー」事件で違法な政治資金を受け取った罪で起訴された李光宰( イ・グァンジェ)江原道知事に、懲役6月、執行猶予1年、追徴金1億1400万ウォン(約840万円)を言い渡した。
政府や浮島丸事件被害者賠償推進委員会などが26日に明らかにしたところによると、国 務総理室所属の「対日抗争期強制動員被害調査および国外強制動員犠牲者など支援委員会」はこのほど、「帰国船浮島丸の沈没事件に関する真相調査報告書」を発刊した。