プロポフォール疑惑の俳優ハ・ジョンウ、弁護士が言及 「捜査中の事案、追加での立場発表は難しい」
韓国俳優ハ・ジョンウ(40)の弁護を担当する法務法人ウォンのチョ・グァンヒ弁護士は、追加での立場発表について「難しい」と明かした。
韓国俳優ハ・ジョンウ(40)の弁護を担当する法務法人ウォンのチョ・グァンヒ弁護士は、追加での立場発表について「難しい」と明かした。
昨年(ハ・ジョンウが)皮膚の治療を受けた後、(頬に)テープを付けているのを1か月に1度は見ていた」とし、「報道後、私が困惑したというよりは、本人がもっと困惑しているだろう。
ハ・ジョンウ所属会社ワークハウス・カンパニー側は18日午後に公 式立場を出し、顔の傷跡の治療と関連して「2019年1月ごろから9月ごろまで約10回ほどの強力なレーザー施術を受けた」とし、「治療を受けるときに院長の判断の下、睡眠 麻酔を行ったことがすべてであり、どのような薬物乱用もまったくなかった」と立場を明らかにした。
インドのある映画制作会社が米国アカデミー賞授賞式(第92回)で4冠を記録した韓国映画「パラサイト」(邦題:パラサイト 半地下の家族)に盗作疑惑を提起した。
特定の練習生に恩恵を与えるために、得票数を操作したという疑惑が浮上していたオーディション番組「アイドル学校」のスタッフが拘束の岐路に立たされている。
サムスン電子はイ・ジェヨン副会長のプロポフォール常習投薬疑惑に関連した報道について「病院を訪問したことはあるが、違法投薬は事実ではない」と13日、伝えた。
これに対し検察は「放送に関する愛情で順位操作を行ったと主張するが、結局自分たちが望む候補が選抜されないと、投票で選ばれたかのように視聴者たちをだましていた。
また、一緒に裁判にかけられた芸能事務所関係者側の弁護人も「接待提供は事実だが、 私的な親交によるもの」とし「不正請託は存在しなかった」と主張した。
韓国Mnet「PRODUCE」シリーズの得票操作疑惑を受けるキム・ヨンボムCP、アン・ジュンヨンPDらの2次公判が、来る3月6日に延期されることがわかった。
【ソウル聯合ニュース】2018年6月に実施された韓国統一地方選の蔚山市長選に青瓦台(大統領府)が介入した疑惑を巡り、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の最側近の一 人、任鍾ソク(イム・ジョンソク)前大統領秘書室長が30日、取り調べを受けるためソウル中央地検に出頭した。
23日、警察によるとチョン容疑者の事件を捜査してきたソウル地方警察庁知能犯罪捜査隊は、チョン前会長を不正請託および金品など授受の禁止に関する法律違反、業務上横領、強制わいせつなどの容疑で拘束し、検察に送致した。
性的暴行の疑いで先ごろ警察の聴取を受けた韓国男性歌手キム・ゴンモ(52)に、今度はセクハラ疑惑も浮上している。