オーディションサバイバル「BOYS II PLANET」から誕生したグローバルK-POPの頂点を目指す超大型新人ボーイグループ「ALPHA DRIVE ONE」(ALD1)が、結成わずか1週間で記録的な成果を上げ、“超大型新人”の底力を証明した。

4日午後1時現在、「ALPHA DRIVE ONE」の公式Instagramのフォロワー数は、約1週間で100万人を突破しました。 デビュー前にもかかわらず、TikTokフォロワー数85万人、X(旧Twitter)フォロワー数は24万人に迫るなど、高いグローバルファンダム拡散速度を見せています。

数字の成果は、フォロワー数だけにとどまりません。 わずか30秒未満の短い動画3本で公式SNSチャンネルの累計再生回数が5000万回を突破しました。 その始まりはメンバー8人が一緒に撮影した11秒の練習室動画で、公開2日で1,500万ビューを突破し爆発的な反響を呼びました。

高まった関心は、公式ライブ配信でもそのまま続きました。 3日に行われたInstagramライブ配信は、初回配信比で接続者が200%以上増加しました。 この日、「ALPHA DRIVE ONE」はワンチーム結成1週間を記念し、チームスローガンを初公開し、ファンと意味ある時間を共有しました。

グループが公開したスローガンは「ONE DESTINY, DRIVE TO THE TOP」。 メンバーとファンが一つの“運命共同体”として結束し、必ずK-POPの頂点に立つという決意を込めました。 グループ名自体が“ALPHA(最高を目指す目標)”、“DRIVE(情熱と推進力)”、“ONE(一つのチーム)”を意味するだけに、今回のスローガンは「ALPHA DRIVE ONE」のアイデンティティを凝縮して示しています。

また同時に公開した「ALPHA DRIVE ONE」のハンドサインは“エンジンをかける動作”を形象化し、ファンと共に疾走を始めるというメッセージを伝えました。

一方、現在「ALPHA DRIVE ONE」の公式グローバルファンクラブ名の公募が進行中です。 「ONE DESTINY」を叫びながらファンと共に走るグループらしく、全世界のファンが直接参加して作り上げる公式ファンクラブ名がどのような名称に決定されるのか、注目が集まっています。