KOICA関係者は7日、海外事務所を強化し現場中心体制にシフトさせていくため、この3カ国を重点協力に新たに指定し、カザフスタン事務所を閉鎖する計画だと明らかにした。
ルワンダとモザンビークは来月中、ソロモン諸島には下半期(7~12月)に職員を派遣し、事務所を開く。
KOICAは先ごろ、国別支援戦略中心のプログラム型事業遂行に向け、社会開発、経済開発、気候変化環境部の分野別に3部7チーム編成となっていた組織を、アジア1、アジア2、アフリカ、中東・中南米の地域別構成4部8チームに改編した。これで「選択と集中」の基盤を構築し、現場中心に事業遂行体制の確立、援助効果性の引き上げに役立つものと期待される。
また、アジア地域中心の基調を維持しながら、アフリカへの支援を徐々に拡大し、海外ボランティア団派遣事業のWorld Friends Korea、緊急救護、官民協力事業を大幅拡大して進めていく方針だ。
このほか、アジアの開発途上国の機構変動対応支援事業をグリーン政府開発援助(ODA)の一環に拡大し、2020年までに30%以上広げていく予定だ。
Copyright 2011(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0