ソン・ユナ の最新ニュースまとめ
27日午後、日本・東京メルディアンホテルで、キム・スンウが日本各地から集まった1,600人以上のファンと対面した。『ホテリアー』と『新貴公子』を放映した東京MX TVが主催したイベント。この日、午前から早目にイベント会場を訪れたファンたちは、午後4時定刻に放映が始まったキム・スンウの映像を鑑賞。27分間の映像が終わり、4時30分にイベント会場の明かりがすべて消えたところで、キム・スンウがステージに上った。カメラのフラッシュがあちこちで光った瞬間、ライトが照らされ、キム・スンウはファンを目にした途端、涙を流した。
キム・スンウが「本当にありがとう。感激の、感動の涙が出ます」と、しばらく言葉を失い、10代から70代までと幅広い年齢層のファンは、やはり涙を拭っていた。
写真撮影後、キム・スンウは司会者の質問に回答。総7つの質問メニューが準備されており、メルディアンホテルのシェフが質問内容を象徴するものを盛った皿を手に立っていた。
日本で『ホテリアー』が放映され、人気が上昇していることを照明するかのように、女性司会者はまず、共演していたソン・ユナ、ソン・ヘギョ、ペ・ヨンジュンについての質問を投げかけた。キム・スンウは「ソン・ユナさんは画面で見えるように、知的で優しい。ソン・ヘギョさんは、やはりきれいで可愛らしい。また、これからさらに成長する可能性の高い女優」と答えた。
ペ・ヨンジュンがある日本の新聞のインタビューで、「辛く苦しい時、キム・スンウ先輩を訪ねる」と語ったためか、ペ・ヨンジュンとどうして親しくなったのかという質問も飛び出した。キム・スンウは「人間的に共感できる人がいるが、ペ・ヨンジュンさんはその中の1人」と語った。
シェフが持ってきた他の皿には、ビデオテープが入っており、日本で“ドン様”と呼ばれるチャン・ドンゴンが、キム・スンウのファンに送ったメッセージが上映された。
キム・スンウは、終始余裕を失わず、笑みと共に自分の正直な気持ちを語った。彼は「僕自身が持っている、心で演じる芝居をしたい」と述べ、ファンの熱い拍手を浴びた。
ハイライトには抽選で、キム・スンウとの記念撮影、ドラマ『ローズマリー』のキム・スンウサイン入りオリジナルサウンドトラックプレゼントが行なわれた。
ステージに上がったある70代の女性は、キム・スンウを目にした途端泣き出し、キム・スンウは女性を強く抱きしめてやり、ファンの歓声を浴びた。この70代の女性ファンは「もう死んでも悔いはない」と語り、キム・スンウは「ずっと長生きしてくれなくちゃ」と感謝の言葉を伝えた。また、ある30代の女性も「生涯最高の日」と感激していた。
彼の好きな日本プロ野球チーム、読売ジャイアンツについての話や日本の感想など、質問は続いた。好きな女性のタイプは?という質問に、彼は「抽象的ですが、“カッコいい女性”。パンツスーツを着てもカッコいい、そんな女性」と答え、司会者が「日本の女性はどうですか」と応じる。キム・スンウは、「もちろん素敵ですが、日本語ができないので、気持ちを上手く伝えられるかわからない」と笑った。
「日本のファンに貰ったプレゼントのうち、9月に新潟で行なわれた写真展示会の時、あるファンに貰った“韓日辞典”が一番思い出に残っている。僕が出演した作品の中の写真を集め、ひとつひとつ日本語と韓国語で説明をつけて辞典を作ってくれた」すると客席から、ある女性が手を上げて立ち上がった。そのファンは「それは自分が贈ったもの」東京に住んでいるのですが、キム・スンウさんが好きで、両親と一緒に新潟まで行った」と語り、キム・スンウから再び感謝の言葉を貰った。
2時間以上の公式イベントが終わった後、キム・スンウは突然「皆さんに、僕の気持ちをプレゼントしたい。ここに来てくれた方々と握手します」といい出し、ファンは会場が壊れそうなほどの歓声を上げた。
1,600人と握手をするのは非常に大変だろうと、主催者側も諦めていたのだが、キム・スンウが自らやると言い出した。彼は、2時間以上ファンと握手し続けた。
握手会を始める前、ステージの裏で会ったキム・スンウは、「自分でも気づかないうちに涙が出た。何かこう、言葉にできない感情と感動がこみ上げてきて、泣いてしまった」「僕の一言一言に耳を傾けてくれ、僕を暖かな目で見守ってくれるファンに接して、胸が熱くなった。これからは、もっといい芝居で、韓国俳優の鑑になろうと思った」と語った。
Copyrightsⓒyonhapnews&etimes Syndicate&wowkorea.jp
0