講演する李長官=16日、ソウル(聯合)
講演する李長官=16日、ソウル(聯合)
統一部の李鍾ソク(イ・ジョンソク)長官は16日、韓国と北朝鮮が平和体制を築き停戦協定を平和協定に転換するには、交渉過程で在韓米軍問題は取り上げず、双方の境界線問題を解決すべきとの考えを明らかにした。
 ソウル市内のホテルで開かれたソウル大学の政治外交学部と卒業生の集まりで、「南北関係の見通し」をテーマに講演した。李長官は、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の対北朝鮮政策は朝鮮半島の平和体制構築を目標とすると前置いた上で、北朝鮮核問題が解決方向に向かい平和体制の話し合いに入った場合に必要な2つの条件を述べた。

イ・ジョン の最新ニュースまとめ

 「在韓米軍問題を取り上げてはならない」とは、事実上駐留の継続を意味するもの。また、境界線問題については、双方の軍隊自身による共同管理が必要だと説明した。ただ、核問題が解決に向かう気配が見えないため、平和協定の締結はすぐには難しいと述べた。

 現在の朝鮮半島情勢は微妙な変化があるとして米朝関係にも言及したが、米国に核問題の解決意思がないわけではないと擁護している。また、開城工業団地は双方の平和定着の典型的な例として高く評価した。

 このほか、南北首脳会談については、統一地方選挙前の今は見込み薄だと述べた。

Copyright 2006ⓒYONHAPNEWS. All rights reserved
 0