東京で第14回韓日科学技術協力委員会が開催された。握手を交わす韓旻咏氏(左)と川村裕氏(外交部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫
東京で第14回韓日科学技術協力委員会が開催された。握手を交わす韓旻咏氏(左)と川村裕氏(外交部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫
【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は27日、第14回韓日科学技術協力委員会が同日東京で開催されたと発表した。

 同会議は2009年の第13回会議以降、開催されていなかったが、9月の首脳会談で再開に合意し、今回16年ぶりに開かれた。

 韓国側は外交部の韓旻咏(ハン・ミンヨン)気候環境科学外交局長が首席代表を務め、外交部のほか科学技術情報通信部、産業通商部、宇宙航空庁など関係官庁の関係者が出席した。

 日本側は川村裕科学技術協力担当大使が首席代表を務め、外務省、内閣府、総務省、文部科学省、経済産業省など関係官庁の関係者が出席した。

 韓氏は韓日両国が先端技術分野で協力を拡大できる重要な時点に立っているとし、両国が保有する高い技術力を土台に未来志向の協力を持続していかなければならないと強調した。 

 両国は会議で人工知能(AI)、量子技術、宇宙、バイオなど先端技術政策の現状について共有し、分野別に2国間・多国間協力を強化するための方策について議論した。 

 第15回会議は韓国で開かれる予定で、両国は協力委員会の定例的な運営のために緊密に意思疎通していくことを確認した。


Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40