この日大統領室は、李大統領がこの日午前、「誰も疎外されない包容的·持続可能な成長」をテーマにした2025年G20首脳会議の初セッションに参加すると明らかにした。このセッションでは、△経済成長△貿易の役割△開発財源および債務負担などについての議論が進められる予定だ。
李大統領は包容的で持続可能な成長案として、△アフリカなど途上国の負債脆弱性の緩和△多国間貿易体制の機能回復△開発協力効果性向上の必要性などを提示する計画だ。さらに、韓国政府の関連財政政策を模範事例として紹介し、多国間貿易体制の強化および開発効果性の向上に向けた韓国政府の様々な先導的努力も紹介する予定だ。
同日午後、李大統領は「回復力のある世界」をテーマにした2回目のセッションに出席する。李大統領はこのセッションで、△気候変動による災難への対応△気候危機対応のための公正なエネルギー転換△異常気象による食糧安保脅威対応案などが議論される予定だ。
李大統領は、回復力のある世界を実現するため、△国際社会の気候危機対応努力の強化△災害危険対応の復元力中心の再編△気候変動の対応に必要なインフラシステムへの投資△食糧支援に向けた国際社会の連帯と協力の必要性などを強調する予定だ。李大統領はまた、気候変動への対応に向けた韓国の努力と途上国の災害対応復元力、グローバル食糧体制の復元力強化に向けた韓国政府の様々な支援も紹介する予定だ。
一方、この日の初セッションでは議長国である南アフリカ共和国主導でアフリカ専門家パネルと「グローバルの富の不平等」に対する特別委員会の発表も予定されている。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 99

