20日(現地時間)、海外メディアは、キャシー・ウッド(Cathie Wood)率いるARKインベストが19日、ブルリッシュ(Bullish)、サークル(Circle)、ビットマイン(BitMine)の株式を複数の自社ETFで合計3,900万ドル以上買い付けたと報じた。
ARKの日次取引レポートによると、ARKフィンテック・イノベーションETF(ARKF)はブルリッシュ株4万8,011株、ARKネクスト・ジェネレーション・インターネットETF(ARKW)は9万2,670株を購入。最大の買い付けはARKイノベーションETF(ARKK)で、32万2,917株を取得し、総額は1,680万ドルに達した。
続いて、ステーブルコインUSDCを発行するサークル株も大きく買い増した。ARKFは2万2,327株、ARKWは4万3,174株、ARKKは15万517株を購入し、総額は1,500万ドル規模となった。
ビットマイン株も積極的に買い集め、ARKFは2万6,923株、ARKWは5万1,954株、ARKKは18万1,774株を買い付け、総額は約760万ドルにのぼった。
一方で、暗号資産市場が10月の高値から調整局面に入ったことで、暗号資産へのエクスポージャーが高い銘柄は軒並み下落した。
ブルリッシュは3.63%安の36.39ドルで取引を終え、時間外で反発。サークルは約9%下落の69.72ドル、ビットマインは9.5%安の29.18ドルで引け、時間外で6%以上戻した。
また、マイケル・セイラー(Michael Saylor)が率いるストラテジー(Strategy)は、この日9.82%急落し、より大きな下落となった。
注目すべきは、ARKが暗号資産価格の下落にもかかわらず、1週間以上にわたり買い増しを続けている点だ。先月17日にも、ビットマイン株が史上最安値を付けた際、ARKは1,020万ドル規模を追加購入している。
Copyright(C) BlockchainToday wowkorea.jp 118

