ソウル市は野鳥が保護された地域(赤丸)から半径10キロ(緑線)の範囲の監視を強化している(ソウル市提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫
ソウル市は野鳥が保護された地域(赤丸)から半径10キロ(緑線)の範囲の監視を強化している(ソウル市提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫
【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル市は19日、市内で13日に保護された野鳥「ヒシクイ」から高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1)が検出されたと発表した。

 市は野鳥がみつかった地域や生息地の消毒などを強化した。

 市民の通報を受け保護されたヒシクイはソウル市野生動物救助管理センターで治療を受けていたが、死亡した。

 国立野生動物疾病管理院に精密検査を依頼した結果、鳥インフルエンザウイルスが検出され、18日に最終確定した。

 ソウルでみつかった野鳥から鳥インフルが検出されたのは2023年1月以来、約2年10カ月ぶり。


Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40