キムCFOは続けて「GPU投資は未来への先行投資の意味合い以外にも、公共機関や民間企業に供給する、GPUをクラウドベースで提供する「(GPUaaS)GPUアズ・ア・サービスサービス型GPU」など収益と連動した投資も予想されるため、積極的な投資を続けていく」と述べた。
これに先立ち同社は10月31日、政府やサムスングループ、現代自動車グループ、ネイバークラウドなどに26万枚のGPUを供給すると発表していた。このため米半導体大手エヌビディアのGPUを6万枚確保するとした。
こうしたGPUインフラへの投資を基にネイバークラウドは、エヌビディアと覚書(MOU)を締結し、フィジカルAIプラットフォームの共同開発を推進すると明かした。半導体や造船、エネルギーなど韓国が注力する産業を中心に、AIインフラを構築する方針だ。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 101

