6日警察によると、ソウル江南警察署は3日、飲酒運転および特定犯罪加重処罰法上の危険運転致死の容疑で30代のA容疑者を検察に拘束送致した。
A容疑者は先月25日午後9時40分ごろ、江南区ノンヒョン(論峴)洞の交差点で飲酒運転し、横断歩道を渡っていた歩行者2人をひき、現行犯逮捕された。当時、A容疑者の血中アルコール濃度は免許取り消しレベルだったと把握された。
車にひかれた30代の韓国系カナダ人の男性は心停止の状態で病院に運ばれたものの、その後死亡し、20代の韓国人女性は重傷を負い、回復中にあると伝えられた。
警察はA容疑者の運転を止めなかった30代の男性同乗者も飲酒運転幇助(ほうじょ)の容疑で近いうちに在宅送致する方針だ。
これに先立ち、警察はA容疑者と同乗者を逮捕した後、共に拘束令状を申請したものの、A容疑者だけに令状が発布されたと伝えられた。
一方、今月2日には日本人観光客の母娘がチョンノ(鍾路)区トンデムン(東大門)駅付近の横断歩道を渡る途中、飲酒運転の車にひかれ、50代の母親が死亡、30代の娘も負傷した。
ソウル・ヘファ(恵化)警察署は運転手の30代の男、ソ某容疑者に対し拘束令状を申請し、裁判所は5日、「逃亡の懸念がある」として令状を発布した。
この事件と関連し、日本のテレビ朝日は4日、「韓国人の人口は日本の半分だが、飲酒運転事故は日本の6倍に達する」と批判した。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 85

