論評は「日本の責任ある指導者らが歴史を直視し、過去の歴史に対する謙虚な省察と真の反省を行動で示すよう促す」とし、「これこそが両国間、国民間の信頼に基づいた未来志向の韓日関係を構築していくための重要な土台であることを改めて強調する」と表明した。
石破首相は17日、靖国神社の秋季例大祭に合わせ、「内閣総理大臣 石破茂」の名で「真榊(まさかき)」と呼ばれる供物を奉納した。石破首相は就任後、靖国神社の参拝はせず、供物を奉納してきた。
自民党の高市早苗総裁は靖国神社に私費で玉串料を納めた。保守系の高市氏は閣僚在任中も靖国神社を参拝していたが、今回は外交への影響などを考慮し、参拝を見送ったとみられる。自民党の一部の幹部は参拝を行った。
Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40

