中国・社会物流総額、1-8月は前年比5.2%増=中国報道
中国・社会物流総額、1-8月は前年比5.2%増=中国報道
中国物流購買連合会が29日に発表したデータによると、1-8月の全国の社会物流総額は229兆4000億元(約4782兆8000億円)となり、物流運行は安定的な回復傾向を維持した。

1-8月の全国の社会物流総額は前年同期比5.2%増の229兆4000億元。8月のみの成長率は前年同月比で4.8%の増加となった。物流規模は着実に拡大している。

工業分野別では、設備製造業の物流需要における貢献度が高くなっており、同8.1%増加した。そのうち、電子、電気機械、自動車業界の物流需要が比較的高い伸びを示した。その他、ハイテク・デジタル関連分野の物流需要が成長を示し、アナログチップ、産業用ロボット、産業用制御コンピュータ・システムなどのハイエンド製品の物流量が2桁の増加を実現した。

消費の面では、事業所・個人向けの物品物流総額が同6.5%増加し、引き続き成長傾向を保っている。特に、オンライン消費物流が活発で、即時零售(インスタントリテール)取引額とライブコマース取引額が2桁の増加となった。

同連合会の関係者は「買い替え政策に刺激されて消費財の物流需要が急増した。また、大規模な設備更新政策は伝統産業、需要構造に改善をもたらした。特に、新たな質の生産力に関連する産業の物流需要が高められた」と述べた。
Copyrights(C)wowkorea.jp 105