中部・大田にある国家情報資源管理院で26日に発生した火災を巡り、政府は直接的な被害を受けた96の行政情報システムを大邱センターに移転・復旧するのに約4週間かかることが予想されると発表した。
◇韓日首脳が30日に釜山で会談 約1カ月ぶり=シャトル外交・協力継続確認へ
李在明(イ・ジェミョン)大統領は30日、南東部・釜山で石破茂首相と会談し、夕食会を行う。魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長は記者会見で、「今回の首脳会談は8月の李大統領の日本訪問に対する返礼訪問」として、「1カ月で両首脳が再会するということは韓日の(首脳同士が相互訪問する)シャトル外交が定着したことを意味する」と評価した。
◇前首相の初公判中継を許可 内乱首謀ほう助罪など
尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領による「非常戒厳」宣言を巡り、内乱首謀ほう助罪などで在宅起訴された韓悳洙(ハン・ドクス)前首相の初公判が裁判所のカメラで中継されることが分かった。ソウル中央地裁が30日の初公判の中継を認めたという。
◇秋夕の超大型連休に3千万人超が移動予想 4割が旅行計画=
超大型連休となる10月の秋夕(チュソク、旧暦8月15日)連休に3000万人以上が帰省や旅行で移動する見込みだ。国民の4割が国内・海外旅行を計画している。国土交通部は10月2~12日の11日間を特別対策期間に指定し、安全で快適な帰省を支援する方針を示した。
Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40