米南部ジョージア州にある韓国の現代自動車グループなどの工場に対する米移民当局の捜査で拘束された韓国人約300人の帰国が当初の予定より遅れる見通しとなった。韓国外交部は10日、「米国側の事情により、現地時間10日の出発が困難になった」と発表した。拘束者は自主出国の形で現地時間の10日午後2時半ごろ、アトランタ空港からチャーター機で出発する予定だった。
◇総合株価指数 取引時間中に過去最高値上回る
10日の韓国株式市場で、総合株価指数(KOSPI)は外国人投資家と機関投資家の買い注文が優勢となり、取引時間中の過去最高値を更新した。終値は年初来高値となる前日比54.48ポイント(1.67%)高の3314.53。KOSPIは前日比12.15ポイント(0.37%)高の3272.20で寄り付いた後、今年7月31日に記録した取引時間中の年初来高値(3288.26)を更新。終値ベースの過去最高値(3305.21、2021年7月6日)も上回った。その後、午後2時20分過ぎには3317.77まで上昇し、取引時間中の過去最高値(3316.08、21年6月25日)を4年ぶりに更新した。
◇「国民成長ファンド」5割増額 AI・半導体など10分野に5年間投資
金融委員会は10日、ソウル市内で「国民成長ファンド国民報告大会」を開催したと発表した。関係官庁のほか、産業界や金融界の関係者が出席した。今後5年にわたり、人工知能(AI)、半導体、バイオなど10の先端産業やバリューチェーン全体を支援する同ファンドは当初、100兆ウォン(約10兆円)で造成される予定だったが、150兆ウォンに増額された。資金は官民が合同で造成する。
◇サムスン会長の長男 米国市民権放棄し海軍将校として入隊へ
サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長の長男、李ジェホ氏が15日に海軍の学士士官候補生として兵役に就くことが10日、分かった。ジェホ氏は海軍士官学校で11週間の教育訓練を受け、12月1日に海軍少尉として任官する。訓練期間と任官後の服務期間(36カ月間)を合わせると計39カ月間となる。海軍兵士の服務期間20カ月より長い。韓国と米国の二重国籍を持つジェホ氏は複数国籍を維持できる一般兵士ではなく、米国市民権を放棄し将校として服務することを選んだ。
◇サッカー韓国代表がメキシコと2―2ドロー 孫興ミンが通算53ゴール
サッカー韓国代表(世界ランキング23位)は10日(日本時間)、米テネシー州ナッシュビルでメキシコ(同13位)と国際親善試合を行い、2―2で引き分けた。先月にイングランド・プレミアリーグ、トットナムから米ロサンゼルスFCに移籍した孫興ミンが1得点を挙げた。孫の国際Aマッチ出場は韓国選手1位タイの通算136試合。国際Aマッチでの孫のゴールは韓国選手では2位の53点目となり、1位まで5ゴール差となった。
Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40

