9日にもルビオ米国務長官らと会談し、拘束者の釈放や帰国協議を最終調整する予定だ。
韓国政府は自主出国の形で拘束者を帰国させる方向で米側と実務級で合意したが、米側の関連手続きが完了していないもようだ。韓国政府は手続きが終わり次第、10日にもチャーター機で拘束者を帰国させる方針だ。
趙氏はルビオ氏らとの会談で、帰国する労働者が米国への再入国制限などの不利益を受けることがないよう協議する見通しだ。また、再発防止策や今回の事態で浮き彫りになった対米投資企業関係者のビザ問題などを議論するとみられる。米国に投資する韓国企業が必要な人材を円滑に米国に派遣できるよう、韓国人向けの専門職ビザを新設する案なども話し合うとみられる。
米移民・税関捜査局(ICE)や米国土安全保障調査部(HSI)などは4日、ジョージア州サバンナにある現代自動車グループとLGエナジーソリューションの合弁会社の工場建設現場で大規模な取り締まりを実施し、「滞在目的に合わない」などとして韓国人約300人を含む約475人を拘束した。
Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40