「北朝鮮の人たちは中国には行かない」…中国よりロシアの賃金は3~4倍多い=韓国
「北朝鮮の人たちは中国には行かない」…中国よりロシアの賃金は3~4倍多い=韓国
北朝鮮労働者が好む海外派遣地が中国からロシアに変わる傾向にあるとの診断が出た。

統一研究院のチョン・ウンイ研究委員は1日に発表した「中国からロシアに傾く北朝鮮の海外派遣労働者」報告書を通じて2023年末、北朝鮮の国境再開放後、北朝鮮の海外派遣労働者が中国よりロシアに行くために待機する現象が中国人対北朝鮮事業家の証言を通じて把握されたと明らかにした。

過去にロシアは対北朝鮮制裁に賛同して北朝鮮の人員を送り返していたが、新型コロナウイルス感染症により送還が中断された。国境の再開放後には、ロシアへの北朝鮮労働者の派遣が再び増えている。

北朝鮮労働者がロシアを選好するのは中国より賃金がはるかに高いためだとチョン研究委員は説明した。北朝鮮労働者がロシアで受け取る賃金は平均月1000ドル(約 14万7120円)前後で、平均300ドル(約4万4136円)程度の中国の3~4倍になるという。

チョン研究委員は「派遣当事者は中国よりさらに多くの賃金を提供するロシアという代替材があり、派遣先が中国と決まればどんな口実をつけてでもロシアに変更されるまで派遣を延期しようとする現象が見られる」と伝えた。

これは中国に派遣される北朝鮮労働者の賃金上昇、北朝鮮への外貨流入増加につながるものと予想される。

チョン研究委員は「今後、ロシア・ウクライナ戦争によってロシアからの人材流出は深刻で、占領地の再建事業を推進しなければならないために人材需要は相当期間維持され、北朝鮮が長期的にロシアの人材供給源の役割をする可能性がある」とも見通した。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 83