東京都墨田区の都立横網町公園で営まれた朝鮮人らの追悼式=1日、東京(聯合ニュース)
東京都墨田区の都立横網町公園で営まれた朝鮮人らの追悼式=1日、東京(聯合ニュース)
【東京聯合ニュース】関東大震災の発生から102年となる1日、東京都墨田区の都立横網町公園では朝鮮人らの追悼式が営まれた。

 関東大震災では「朝鮮人が井戸に毒を入れた」などのデマが広がり、朝鮮人らが自警団や警察、軍人によって殺害された。

 在日本大韓民国民団(民団)東京本部もこの日、韓国文化院で追念式を開き、駐日大使代理の金壮炫(キム・ジャンヒョン)公使は「犠牲になった韓国人の数はまだ正確に明らかになっていない」として、「両国が共により広い未来へ進むためには歴史をありのまま記憶し、省察する勇気が必要だ」と表明。「過去を直視し、犠牲者を追悼しながら、痛みを癒やすため共に努力しなければならない」と訴えた。

 民団東京本部の呉永錫(オ・ヨンソク)団長は「関東大震災は皆にとって災いだったが、韓国人にはもう一つの差別や暴力が加わった惨劇だった」とし、「過去の痛みから目をそらさず、未来志向の韓日関係をつくらなければならない」と述べた。


Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40