2024年11月24日、新潟県佐渡市で開かれた「佐渡島の金山」の追悼式=(聯合ニュース)
2024年11月24日、新潟県佐渡市で開かれた「佐渡島の金山」の追悼式=(聯合ニュース)
◇佐渡金山の追悼式に今年も韓国側は不参加か 日本は13日の開催提案

 朝鮮半島出身者が強制労働をさせられた新潟県の「佐渡島の金山」の労働者の追悼式を巡り、日本側が13日の開催を提案したが、追悼の辞などに関する韓日双方の立場の違いが大きく、昨年に続き今年も韓国側は参加しない可能性があることが1日、分かった。外交消息筋によると、現地の民間団体などでつくる実行委員会は今年の追悼式を13日に開くことを提案した。外務省を通じ、韓国外交部にも伝えたようだ。問題は追悼の辞などをめぐる隔たりが埋まっていないことで、昨年のように韓国側が参加しない可能性を排除できないとの見方もある。ある消息筋は「意見の違いのため、韓国は日本側が開く追悼式に参加せず、別の行事を開催するかどうかなどを議論していると承知している」と明らかにした。

◇拉致被害者団体に過料 政府の要請でビラ散布中止したのに…

 拉致被害者家族でつくる「拉北者家族会」は1日、同団体が飛行禁止区域内で無人機を飛ばし、航空安全法に違反したとして、国土交通部のソウル地方航空庁から150万ウォン(約15万8000円)の過料を科されたと明らかにした。同団体は7月にビラ散布の中止を宣言しており、政府の対北朝鮮政策に協力してビラ散布を中止したにもかかわらず制裁するのは行き過ぎだと反発。過料の取り消しを求めて訴訟を起こす意向を示した。

◇サムスンのスマホが日本シェア10%に 3位に浮上

 調査会社カウンターポイントリサーチが1日発表した日本におけるスマートフォンの4~6月期メーカー別出荷シェアによると、韓国・サムスン電子が10%で、米アップル(49%)、米グーグル(11%)に続き3位に浮上した。サムスン電子は前年同期の7%から10%にシェアを拡大し、順位を5位から3位に上げた。出荷台数の増加率は60%に上った。業界関係者はサムスン電子のシェア拡大について、ギャラクシーシリーズの人工知能(AI)機能が好評を得ていると分析した。

◇ストレイキッズ新譜がビルボードで7作連続1位 BTS超え

 米ビルボードが31日(現地時間)に発表した最新チャートの予告記事によると、韓国の人気グループStray Kids(ストレイキッズ)の4枚目フルアルバム「KARMA」がメインアルバムチャート「ビルボード200」で初登場1位を獲得した。同チャートで1位に立つのは通算7作目で、BTS(防弾少年団)の通算6作の記録を抜いてK-POPアーティスト最多を更新した。


Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40