正義連は24日、「実用外交という名分に歴史と正義が隠されてしまった」とし、首脳会談の結果に遺憾を表明した。両国首脳が慰安婦被害者の人権侵害問題については言及しなかったと批判した。
続けて「韓国政府は加害者の責任認定と具体的な実践策を堂々と要求しながら韓日関係の『大転換』を模索すべきだった」と主張した。
民族問題研究所も声明を出し、「歴史と正義に背を向けた会談結果だった。失望を禁じ得ない」と表明した。韓国の裁判所が徴用問題と慰安婦問題に関連し、日本側の賠償責任を認め、1965年の韓日請求権協定の限界を克服したにもかかわらず、李在明(イ・ジェミョン)政権が「1965年体制」を踏襲しようとしていると主張した。
また「歴史を封印し、未来志向を宣言しても日本の責任はなくならない」と強調した。
Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40