政府は22日、政府ソウル庁舎で具潤哲(ク・ユンチョル)経済副首相兼企画財政部長官主宰の合同記者会見を開き、企業主導の技術革新を中心とする30の「先導プロジェクト」の推進を盛り込んだ「新政府経済成長戦略」を発表した。官民が人工知能(AI)利用による大転換を果たすための15課題と、先端素材・部品、気候・エネルギー、未来への対応中心の「超革新」を果たすための15の経済課題が提示された。5年以内に具体的な成果を出すために、政府は財政・税制・金融・規制などで全面的に企業の後押しをする。企業が先頭に立ち、各官庁が全方位から後押しする方式で経済パラダイムを転換し、潜在成長率3%の「真の成長」を成し遂げる計画だ。
◇国会で韓国教育放送公社法改正案可決 「放送3法」の改正完了
韓国教育放送公社法(EBS)の支配構造を大幅に変えるEBS法改正案が22日の国会本会議で可決した。EBS法の可決により、李在明(イ・ジェミョン)政権のメディア改革の柱となる同法と放送法、放送文化振興会法の「放送3法」の改正が完了した。EBS法改正案は出席議員180人のうち賛成179票、反対1票で可決された。同法改正案の採決を阻止するため、演説を長時間続けて議事進行を妨げる「フィリバスター」で抵抗した最大野党「国民の力」は採決を欠席した。
◇国会議長が来月訪中 抗日戦争勝利記念式典に出席
禹元植(ウ・ウォンシク)国会議長が来月3日に中国・北京で開催される抗日戦争勝利80年記念式典に出席する。国会議長室は22日、「中国政府からの正式招待を受け、出席を決めた」と発表した。禹氏の訪中には与党「共に民主党」の朴智元(パク・ジウォン)、金太年(キム・テニョン)、朴釘(パク・ジョン)、洪起元(ホン・ギウォン)国会議員、国民の力の金成願(キム・ソンウォン)国会議員、野党「祖国革新党」の金峻亨(キム・ジュンヒョン)国会議員が同行する。
◇李大統領支持率56%に下落 韓国ギャラップ調査
世論調査会社の韓国ギャラップが22日に発表した調査結果によると、李在明大統領の職務遂行について、「うまくやっている」と答えた人は56%だった。調査は19~21日に全国の18歳以上の1004人を対象に実施された。同社の調査で李大統領の支持率は7月中旬に64%だったが、前週の調査で59%に下落したのに続き、さらに1週間で3ポイント下落した。
Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40