「BTS」のJUNG KOOKが米ビルボードで快挙を達成…「Seven」でアジアソロ歌手記録更新
「BTS」のJUNG KOOKが米ビルボードで快挙を達成…「Seven」でアジアソロ歌手記録更新
「BTS」のJUNG KOOKが、「ビルボード」で成功不敗の神話を続けている。

JUNG KOOK(BTS(防弾少年団)) の最新ニュースまとめ

 アメリカの音楽専門メディア「ビルボード」が発表した8月16日付の最新チャートによると、JUNG KOOKの初のソロデビュー曲「Seven」は「グローバル200」で120位を獲得した。

 「Seven」は8月16日付の「グローバル(米国を除く)」でも71位となり、これら2つのチャートでは、前の週に比べてそれぞれ7ランク、2ランク順位を上げており、世界的な人気と確固たる音源パワーを誇っている。

 JUNG KOOKは「Seven」で、「グローバル200」と「グローバル(米国を除く)」チャートで、アジアソロアーティストとしては初めて、かつ最長となる107週、108週連続ランクインという新記録を更新、グローバルスーパースターとしての実力を見せつけた。

 またこれに先立ち、JUNG KOOKは「Seven」「3D」「Standing Next to You」で、「グローバル200」と「グローバル(米国を除く)」チャートでいずれも1位を記録した。「ビルボード」の公式ホームページによると、JUNG KOOKはこれらのチャートに、合計で242週、291週間名を連ねたということだ。

 「Seven」は、世界のポピュラー音楽のトレンドを測る代表的な指標とされる「ビルボード」のメインシングルチャート「Hot 100」で1位に初登場、その後、15週にわたってチャートインした。

 「Seven」は、世界最大の音源ストリーミングプラットフォーム「Spotify」のメインチャートの1つである「ウィークリー(週間)トップソンググローバル」チャートでも、アジアソロアーティストの曲としては初めて、かつ最長となる109週連続で長期チャートインしたほか、アジア人アーティストの曲としては最短かつ初めて24億9300万ストリーミングを突破。25億ストリーミング達成が目前となっている。

 「Seven」は、また「ビルボード」が発表した「2023グローバルサマーソング」1位、「2024インターナショナル・パワー・プレイヤーズ」でアメリカを除く世界200余りの国と地域で最も人気のある曲1位に選定されている。
Copyrights(C)wowkorea.jp 224