行事に出席した関係者ら(在釜山日本総領事館提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫
行事に出席した関係者ら(在釜山日本総領事館提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫
【釜山聯合ニュース】韓国南部の釜山にある日本総領事館は11日、総領事公邸で10日午後に韓日国交正常化60周年を記念する行事を開いたと伝えた。

 行事には釜山市の朴亨埈(パク・ヒョンジュン)市長をはじめ、歴代の釜山市長や釜山商工会議所会長など経済、教育、文化など各分野の関係者約50人が参加した。

 出席者は記念の年を共に祝い、両国関係をさらに発展させるための方策について意見交換した。

 大塚剛総領事はあいさつで、皆が集まって祝うこの席が現在の両国の関係を象徴しているとし、これからの60年の発展をより一層期待すると話した。

 韓国で「柔道の英雄」と呼ばれる河亨柱(ハ・ヒョンジュ)国民体育振興公団理事長が日本の外務大臣表彰を受け、行事に合わせて表彰式が行われた。

 河氏は日本伝統の柔道の普及と国際化に貢献した功績が評価された。同氏は「日本は最も近い隣国であり、両国関係がさらに共生と協力の関係に発展することを希望する」と話した。


Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40