三陟市議会のチョン・ヨンチョル議員は10日、フェイスブックを通じて「三陟チョンナジン(汀羅津)の近海で、定置網漁船S号の漁場にメカジキが入っていた」と伝えた。
長さ3メートル・重さ226キロのこのメカジキは、トンへ(東海)ではなかなか見られない魚種である。
メカジキは太平洋・インド洋・大西洋など温・熱帯海域に主に分布し、韓国ではナムへ(南海:朝鮮半島の南側の海)やチェジュド(済州島)の外海にだけ、まれに生息する魚種である。
一方この日、汀羅津の近海ではメカジキの他にも200キロほどの本マグロも捕獲されたという。
Copyrights(C) Herald wowkorea.jp 96