韓国与党「尹大統領、日韓首脳会談で処理水問題のターニングポイントをつくった」(画像提供:wowkorea)
韓国与党「尹大統領、日韓首脳会談で処理水問題のターニングポイントをつくった」(画像提供:wowkorea)
韓国与党「国民の力」のユン・ジェオク(尹在玉)院内代表は13日、福島原発の処理水の海洋放流を控え、「ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領が日韓首脳会談を通じ問題の結び目をほどくなど重要なターニングポイントをつくった」と判断した。

尹院内代表はきょう午前、国会で開かれた党最高委員会議で、「尹大統領が国民の安全と健康を最優先要素として考慮すべきだと強調しながら、放流過程でのモニタリング情報のリアルタイム共有、韓国側の専門家の参加など国民の安全のため必要な要求を堂々と行った」と述べた。

また、「岸田文雄首相は日本の首相として処理水の海洋放出の安全性に万全を期し、自国と韓国の国民の健康と安全に悪影響を与える放出をしないとし、尹大統領の要求を事実上、全て受け入れた」と主張した。

そして、尹院内代表は院内第1党の「共に民主党」が日本に抗議訪問したものの、「政界の主な要人にも会えず、厄介者扱いされた」と指摘した。また、「初めから誤った名分で日本に行ったこと自体が間違いだが、せっかく行ったのなら責任のある人に会うか、重要な要人にでも会って訪日の目的でも伝える機会を作るべきだった」とし、「今回の訪日議員団は自分たち地位を街頭デモ隊に下げた」と評価した。

尹院内代表は、「民主党は国際原子力機関(IAEA)の科学的な結論を受け入れ、わが党とともに国民の健康と生命を守り、水産業を助けるための実質的な対策を立てるため努力すべき」とし、「扇動政治を中断し、民生政治に転換せよ」と促した。

尹院内代表は会議終了後に取材人と会い、日本側が尹大統領の要求を事実上、受け入れたと表現したことと関連し、「具体的な実務の話は首脳間でできないため、後続措置は関係部署が外交手続きを通じ議論し完了させるだろう」と述べた。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 85