政府ソウル庁舎で閣議を行う韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相(右から2人目)=11日、ソウル(聯合ニュース)
政府ソウル庁舎で閣議を行う韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相(右から2人目)=11日、ソウル(聯合ニュース)
◇テレビ受信料を電気料金と分離して徴収 閣議で改正案決定 政府は11日の閣議で、電気料金とテレビ受信料を分離して徴収するための放送法施行令の改正案を決定した。テレビ受信料は1994年から韓国電力公社が電気料金と合わせて徴収している。政府は改正案について、国民が受信料の徴収の有無やその金額を正確に知った上で納付できるようにし、国民の関心と権利意識を高める目的があると説明している。これに対し、受信料の大半が配分されている公営放送KBS(韓国放送公社)は分離徴収になれば徴収率が低下し、受信料収入が大幅に減少するとして強く反発している。◇政府「IAEAは放出計画の安全性評価」 水産物と関連付けるのは誤り 政府の国務調整室の朴購然(パク・グヨン)第1次長は、日本による東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出に関する定例記者会見で、国際原子力機関(IAEA)の報告書は福島沖の海域に対するものではなく汚染水の海洋放出計画の安全性を評価したものだと説明し、「汚染水の放出と水産物の輸入禁止措置を関連付けようとする主張は誤った前提に基づいた偽りの主張だ」と指摘した。朴氏の発言は、韓国国民が安心できるまで禁輸措置を維持するという政府の姿勢を改めて強調したものと受け止められる。◇最大野党の違法資金疑惑 現役議員20人が現金受け取りか 革新系最大野党「共に民主党」の2021年の党大会で代表に選出された宋永吉(ソン・ヨンギル)氏の陣営関係者らが宋氏の当選のため同党の国会議員らに金をばらまいた疑惑に絡み、逮捕された宋氏の元補佐官の逮捕状請求書に現役議員20人が現金入りの封筒を受け取ったとする内容が含まれていたことが分かった。検察は元補佐官の取り調べを進めて事実関係を確認した後、現金を受け取ったとされる議員に事情聴取を行う見通しだ。◇22年の婚姻件数19.2万件 約50年前に比べ10万件減少 統計庁が発表した資料によると、22年の婚姻件数は19万2000件で、1970年(29万5000件)に比べ10万3000件少なかった。婚姻率(人口1000人当たりの婚姻件数)は、70年の5.5件から昨年は3.7件に減少した。婚姻件数の減少に伴って出生数も減り、昨年の出生数は24万9000人と12年(48万5000人)の半分近くに落ち込んだ。
Copyright 2023YONHAPNEWS. All rights reserved. 40