Copyright 2023YONHAPNEWS. All rights reserved. 40
韓米の「核協議グループ」初会合 今月下旬にソウルで開催見通し
【ソウル聯合ニュース】韓国と米国が新設する拡大抑止に関する協議体「核協議グループ(NCG)」の初会合が、朝鮮戦争の休戦協定締結日(7月27日)に合わせ今月下旬にソウルで開催される見通しだ。 NCGは核を含む戦力で同盟国を守る米国の拡大抑止の強化、核・戦略企画の議論、核不拡散体制に対する北朝鮮の脅威の管理を目的に韓米が設ける常設の協議体で、4月の韓米首脳会談で設置が決まった。 両国は先ごろ初会合の日程や場所、議題などについて意見をすり合わせたとされる。韓国大統領室の関係者は5日、聯合ニュースに「日程に関する実務協議は順調に進んだ」と伝え、近く発表できるとの見方を示した。 韓米は当初、NCGを次官補級が首席代表を務める協議体とすることで合意していたが、両国の国家安全保障会議(NSC)が主導する次官級の協議体に格上げして発足させることにしたようだ。初会合には韓国から国家安保室の金泰孝(キム・テヒョ)第1次長が、米国からはキャンベルNSCインド太平洋調整官がカウンターパートとして出席するとみられる。 ただ、韓米間には次官級による拡大抑止戦略協議体(EDSCG)などが存在するため、NCGは将来的に次官補級に再調整される可能性もありそうだ。 韓米は初会合から米国の戦略資産(兵器)の運用計画に対する情報共有、米国の核戦力を組み入れた共同作戦の企画・実行策などを具体的に議論するとみられる。初会合を皮切りに会合を毎年4回定期開催し、その結果を両国の大統領に報告する予定にしている。