ホワイトハウス国家安保会議(NSC)報道官は同日、マスコミの書面質疑に対して、「われわれは北朝鮮の無人機が軍事境界線を越えて飛行したという報道を知っている」とし、このように明らかにした。
また「今回の侵犯について韓国と緊密に協議している」とし「韓国が自国の領土を保護する必要性を認識している」とした。
これに先立ち、北朝鮮の無人機5機は日本時間26日午前10時25分ごろ、軍事境界線を越えてソウルやカンファ(江華)、パジュ(坡州)上空を5時間以上侵犯した。このうち1機は坡州付近の民間人の居住地域の上空を通ってソウル上空まで進入し、再び北朝鮮に戻った。
これに対し、韓国軍は戦闘機やヘリコプター、軽攻撃機などを出撃させ、対応に乗り出した。 軍はヘリコプターから20ミリ砲約100発を撃ったが、撃墜には失敗した。
北朝鮮の無人機が韓国領空を侵犯したのは2017年6月以来、5年ぶりだ。大統領室は前日、北朝鮮の挑発ニュースが伝えられた直後、「国家安保室長を中心にリアルタイムで対応した」と明らかにした。ただし、別途の国家安全保障会議(NSC)は招集しなかったという。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 2